【合格体験記2025】とにかく毎日東進に通い、閉館時間まで残って勉強していた【合格大学 金沢大学・医薬保健学域・検査技術科学専攻】

新田 桜子
金沢大学・医薬保健学域・検査技術科学専攻
金沢二水高校
私が受験勉強で一番頑張ったことは、毎日東進で閉館まで勉強することです。私は家に帰ったら勉強に集中できなくなるので、とにかく毎日東進に通い、閉館時間まで残って勉強していました。勉強している時は、一緒の空間で夜遅くまで頑張っている友達の姿が、良い刺激になりました。
おすすめの勉強法としては、暗記科目はすき間時間に勉強するのが良いと思います。私は国語が苦手だったので、古典単語と漢文の句法を、すき間時間に暗記していました。苦手な教科は放置せず、すきま時間でこつこつと克服しましょう。また、得意な教科にはすすんで難しい問題にチャレンジすることも大事だと思います。私は共通テスト・二次試験の過去問をどんどん解くとともに、志望校別単元ジャンル演習や第一志望校対策演習で、金沢大学より難しい問題もたくさんチャレンジして答案を提出して場数を踏むことができました。
これから受験にチャレンジする後輩のみなさんに伝えたいことは、最後まであきらめないことです。私は、模試の成績が入試直前まで安定せず、まわりの友達に抜かされたりして悔しかったり、しんどい思いもしましたが、毎日閉館まで頑張ってきた自分を信じ、本試験では得点が伸び、合格することができました。みなさんも最後まで諦めず自分の今までの努力を信じて頑張ってください。ときには、友達同士で励ましあうのも良いと思います。東進のように、学習室で夜遅くまで頑張る人が必ずいて、多くのスタッフと会話することで不安な気持ちが和み、友人同士励まし合える環境は、貴重です。
+1