東進では、いつでも体験・受験相談が可能です。自習室の体験通学も受け付けております。
イベント・講習のお知らせ
-
【お知らせ】東進松任駅前校がアクタス11月号の記事に載りました!
この度、松任駅前校が、北國新聞社が刊行している月刊北國アクアスの取材を承り、 11月号に掲載されました。拡大する特別選抜(推薦入試)の 対策方法について述べておりますので、入試情報としてお役に立てればと思います。
(続きを読む) -
無料授業体験(パソコンで受講1コマ90分)
9月の体験は、希望する科目の講座の受講体験を90分×2科目(または同じ科目で2種類の講座) を体験受講を受け付けております。 事前に3者面談(学校の郊外模試などの成績を持参ください)、校舎の施設案内後、そのまま90分の体 […]
(続きを読む) -
【無料相談】受験勉強・大学入試相談会(個人面談)
来年度の入試から大学入学共通テストに情報が加わり、国語が実用的文章の設問が増え90分になり、数学ⅡBに数Cが加わるなど、大きな変更点があります。また、大学選びや受験勉強の方法など、情報を得ないとわからないことがたくさんあ […]
(続きを読む) -
1週間学習環境体験(自習室利用)☆(無料)
高校2年生・1年生を対象に、1週間、東進松任の自習室を無料でご利用いただき、学校の課題や受験勉強を進めるべく、 スマホを預かった上での学習環境で1週間集中して長い時間学習する、「学習環境」の体験が無料でできます。 もちろ […]
(続きを読む) -
資料請求・3者面談
東進衛星予備校のパンフレットや無料体験の特別招待講習のパンフレットなどをお送りしています。 ただし、松任駅前校では、来校して3者面談をした上で、資料をご説明しながら手渡しすることを推奨しております。校舎の実際の雰囲気や、 […]
(続きを読む)
校舎ブログ
-
公費解体の光景
能登地震から1年がたち、穴水町の生家は半壊認定を受け、ようやく公費解体が終わり、立ち合いに行ってまいりました。生まれ育った家が更地になった光景を見て、なんとも言えない気持ちになり、思わず家族で静かに手を合わせました。みな […]
[2025年1月14日 村田充]
-
音楽
こんばんは。東進スタッフの米澤です。 私は最近車を運転するようになってから、音楽を聴くことにハマってます。皆さんはどんな音楽を聴いていますか? 私のおすすめの曲はあいみょんの「ラッキーカラー」っていう曲です。ちょろっとC […]
[ 米澤先生]
-
期限を決めよう
こんにちは!榊原です 共通テストまであと5日!あっというまに本番ですね💦 3年は当然緊張していると思いますが、1,2年生はどうでしょうか 今回は1,2年生に向けて書こうと思います。 早速ですが、共通テスト同日体験をどのく […]
[2025年1月13日 榊原先生]
-
勉強環境に一番必要なもの
時々、保護者の方や生徒に質問されたり、こちらから聞いてみたりすることは、「勉強が進む環境に一番必要なことは何か」ということです。みなさんは、何だと思いますか? 私は、「仲間」だと思っています。 もともと一人で黙々と自分だ […]
[2025年1月10日 村田充]
-
ゆき
こんにちは、東進スタッフの宮田です。 今シーズンは雪がなかなか降りませんね。 今日まで長野に帰省していたのですが、向こうも雪は全然なかったです。 年末に行った岐阜の高山あたりは雪がすごかったです。 雪の量がすごすぎて1シ […]
[2025年1月6日 宮田先生]
東進衛星予備校 松任駅前校のご案内
/* ▼スクールインフォトップ・校舎長の挨拶▼ */?>東進衛星予備校 松任駅前校 校長 村田 充
はじめまして。東進衛星予備校 松任駅前校の校長 村田と申します。東進衛星予備校 松任駅前校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
東進衛星予備校 松任駅前校は、IR松任駅すぐの場所にあり、金大附属、金沢泉丘、小松、金沢二水、金沢桜丘、金沢錦丘、星稜、金沢高校など、多くの高校の生徒が毎日のように通学しています。学校の帰り道に登校して夜遅くまで学校課題を進めたり、土曜は昼から、日曜祝日は朝から、学校の週末課題や受験に向けた先取り学習、受験勉強をするために、夜遅くまで熱心に東進で勉強しています。
私達、松任駅前校スタッフが一番大切にしていることは、毎日のように通学することで、全国の受験生に負けない学習量を確保するために、応援、サポートしていくことです。松任地区からは、金沢、小松の生徒よりも各高校への通学時間がかかるため、就寝までの生活習慣の無駄を省き、スマホのない環境でいかに高校の早期から学習時間を確保するか、そして土日に学習時間を補うことが大切になります。その学習時間確保に向けて、みなさんのOBOGがたくさん在籍している校舎スタッフが定期的に生徒面談を行い、受験や学習量確保に向けたアドバイスを行って参ります。
最新の入試情報を提供し、志望校ごとに異なる大学受験対策が生徒個々に可能な東進松任駅前校で、多くの仲間と一緒に第一志望校現役合格を目指しましょう!私達が全面的にサポートして合格に導きます。
対象学年
白山市で高校生の受験指導を行っています。
毎日通う場所だからこそ、通いやすさは抜群です
金沢大学附属高校・金沢泉丘高校・金沢二水高校などの生徒様など多くの生徒様にご通学頂いています。
通っていただいている生徒様の学校の一例
金大附属高校・金沢泉丘高校・金沢二水高校・金沢桜丘高校・金沢錦丘高校・野々市明倫高校・小松高校・星稜高校・金沢高校
他にも、たくさんの学校の生徒様に、毎日通っていただいています。
資料請求・面談希望・体験授業などはこちらから!
資料請求・お問い合わせ教育・入試最新ニュース
教育・入試に関する最新情報をお伝えします。
- 2025年1月19日 大学入試最新トレンド解説 増える「女子枠」 「総合型選抜」とは? - 毎日新聞
- 2025年1月19日 共通テスト国語の小説問題に「ヒス構文」が登場 「集中切れた」受験生の間で話題に - 産経ニュース
- 2025年1月19日 英語リスニング機器に不具合 1人が再開テスト受験 大学入試共通テスト〈宮城〉(仙台放送) - Yahoo!ニュース
- 2025年1月19日 大学入試共通テスト2日目新教科「情報」の試験も…県内約3500人の受験生挑む(YBC山形放送) - Yahoo!ニュース
- 2025年1月19日 「大学入試の帰りに出会った女学生・Fさん。色々話したけど連絡先を聞かず、1年後...」(沖縄県・40代男性)(2025年1月19日) - BIGLOBEニュース
- 2025年1月19日 大学入試シーズン本格化、共通テスト始まる 県内は1万2千人が挑む - dメニューニュース
- 2025年1月19日 「東大の推薦入試」開始以来、毎年合格者を輩出 「渋渋」の強さの秘密どこにあるのか〈大学入学共通テストスタート〉 - アエラドット 朝日新聞出版
- 2025年1月19日 <速報>共通テスト2日目始まる 1教科目は「理科」 - 産経ニュース
- 2025年1月19日 共通テスト2日目始まる 一部で列車に遅れ、受験生への影響は確認中 - 朝日新聞デジタル
- 2025年1月19日 <速報>共通テスト2日目・8時現在の運行状況 秋田と新潟の2試験場で鉄道の運休や遅延 - 産経ニュース