文化祭の準備に流されずに勉強!

みなさん早朝特訓お疲れ様です。西川です。3年生を中心に多くの生徒が朝早くから来てくれました。この「朝から勉強」の習慣をこれからも続けていってほしいです。 さて、みなさんの高校ではこれから文化祭準備というのが本格的に始まります。ここの過ごし方の工夫次第で夏休みのトータルの勉強時間に大きな差ができます。ここではその文化祭準備期間の過ごし方(受験生Ver)を紹介します。一つ目は、自分の仕事が終わったらすぐに東進に来ること。二つ目は、隙間時間に英単語帳、古文単語帳を開いて少しでも多くの勉強時間を確保すること。3つ目は、文化祭が終わったらすぐに切り替えること。これらの3つです。実際この3つはコツというよりかは、壁だと思います。この壁を乗り越えるのはかなり難しいと思います。実際、僕もこの3つが去年出来ていたかと聞かれると、微妙です。しかし後半からは意識してやっていきました。文化祭後の打ち上げは僕のクラスはなかったのですぐ切り替えることできました。8月24日の東進模試がみなさんの志望校を決める大事な模試です。そこで良い成績を残すためにも文化祭準備期間に少しでも点数を上げる必要があります。まわりに流されずに、自分の勉強のペースを維持して頑張りましょう。

0