【合格体験記2025】東進に入学して、高1・2の時と比べて、今の自分はすごく成長した【合格大学 金沢工業大学 建築学部 建築学科】

大内嶺太朗

金沢工業大学 建築学部 建築学科

金沢高校

 

 私は東進に入学して、高1・2の時と比べて、今の自分はすごく成長したと思います。学校や部活が終わって東進で勉強するルーティンが部活引退後には当たり前にこなせるようになり、高1・2の学習量の足りなさゆえに志望校を変更することになっても、今の自分の頑張りに見合った現実を見つめて受け止められるようになり、少し大人になったのかなと思います。この経験を活かし、これからも私は大学では新しい目標に向かって進み続けたいです。

 受験時に役立った学習法は、記憶の定着に必要なアウトプット演習です。過去問演習講座 共通テスト対策を繰り返し解くことで、1回目は解けなかった単元の知識のインプットを行い、2回目に解くときに再度アウトプットで定着を確かめました。この繰り返しで共通テストの解き方・出題パターンに慣れることができました。

 これから受験を迎える後輩のみなさんには、早期に英語・数学の完成を目指して欲しいです。どの大学でも必須になる共通テストの英語・数学を早期に演習しておくことで、定着に時間のかかるこの2科目を夏までに完成させると、2学期の受験後半に理社を中心として他人との差をつけることができます。楽しくない科目でも受験の後半戦のことを考えて計画的に学習を前倒しに実行しておくのが良いです。

0