勉強法(朝)について 公開済み: 2024年4月22日更新: 2024年4月22日作成者: 米澤先生カテゴリー: 東進衛星予備校 松任駅前校 私が高校の時にしていた勉強法を紹介します。 私は朝型だったので、睡眠時間を取りながらもできるだけ早く起きて勉強をするようにしていました。慣れてくると、頭が勉強やらんなんって頭になって逆に朝遅くまで寝れなくなるようになりました(笑)共感してくれる人も出てくるんじゃないかなーって思ってます。 朝早く起きるコツは、朝ごはんに自分の好きなものを食べることです。私はお菓子が好きなので、前日の夜に次の日に食べるお菓子を決めてそれを楽しみに寝てました。朝幸せだと一日充実した気分になれます。ぜひやってみてね。 米澤先生 +1 関連記事 【合格体験記2022】仲間と競い合い、助け合うことで成績が上がった【大阪大学合格】 大阪大学 工学部 地球総合工学科 合格北川 貴章くん金沢泉丘高校 卒業 受験に役立った勉強方法を教えてください 習った直後に習った分野の復習を問題集でしっかり演習することが大事だと思いました。難しい問題集だと理解がほとん […] 公開済み: 2022年6月1日更新: 2022年6月1日作成者: 東進衛星予備校 松任駅前校カテゴリー: 東進衛星予備校 松任駅前校 11 大学でしたいこと みなさんお久しぶりです。 最近は大学がすごく忙しくなってきました。大学によって差はありますが、3年生のこの時期から研究室を決め始めます。 みなさんは大学を選ぶときに研究室のことを考えたりしていますか?私はちらっと調べたこ […] 公開済み: 2024年11月11日更新: 2024年11月11日作成者: 桜井先生カテゴリー: 東進衛星予備校 松任駅前校 05 大学生の夏休み 皆さんいかがお過ごしですか?大学生は今絶賛夏休み満喫中です!大学生になったら9月末まで夏休みがあります。でも、私の場合夏休みが嬉しいのは最初の数日だけ、そろそろやることがなくなって毎日が退屈に。。。そこで!これを機に部屋 […] 公開済み: 2021年9月5日更新: 2021年9月5日作成者: 東進衛星予備校 松任駅前校カテゴリー: 東進衛星予備校 松任駅前校
【合格体験記2022】仲間と競い合い、助け合うことで成績が上がった【大阪大学合格】 大阪大学 工学部 地球総合工学科 合格北川 貴章くん金沢泉丘高校 卒業 受験に役立った勉強方法を教えてください 習った直後に習った分野の復習を問題集でしっかり演習することが大事だと思いました。難しい問題集だと理解がほとん […] 公開済み: 2022年6月1日更新: 2022年6月1日作成者: 東進衛星予備校 松任駅前校カテゴリー: 東進衛星予備校 松任駅前校
11 大学でしたいこと みなさんお久しぶりです。 最近は大学がすごく忙しくなってきました。大学によって差はありますが、3年生のこの時期から研究室を決め始めます。 みなさんは大学を選ぶときに研究室のことを考えたりしていますか?私はちらっと調べたこ […] 公開済み: 2024年11月11日更新: 2024年11月11日作成者: 桜井先生カテゴリー: 東進衛星予備校 松任駅前校
05 大学生の夏休み 皆さんいかがお過ごしですか?大学生は今絶賛夏休み満喫中です!大学生になったら9月末まで夏休みがあります。でも、私の場合夏休みが嬉しいのは最初の数日だけ、そろそろやることがなくなって毎日が退屈に。。。そこで!これを機に部屋 […] 公開済み: 2021年9月5日更新: 2021年9月5日作成者: 東進衛星予備校 松任駅前校カテゴリー: 東進衛星予備校 松任駅前校