残りの日数はもう2桁
みなさんこんにちわ。西川です。共通テストまで残り100日をきり、今このブログを書いている日では残り84日となっています。週換算すると12週間です。これを多いと思うか少ないと思うかは人それぞれでしょうが、実際のところはみなさんが思っている以上にスピードが早いです。あっという間に本番がやってきます。また、この時期は共テの点数が伸びやすく、その点数に満足する人が出てきます。なのでこの時期になかだるみをする生徒が出てきてしまうのです。その人は、進研模試はA判定が出たからほかの模試がE判定でもだいじょうぶだろう、計算ミスで点が低くなっただけでそれがなければもっと判定がよかった、など自分の現実から目をそらしたいという人がこのようななかだるみをひきおこしがちなのです。大事なのは模試の判定ばかりに目を向けず、どこで間違えたかを確認することや次は絶対に解けるように解きなおしをすることです。この時期のなかだるみは意外に気付かずに入っていることが多いです。勉強をしてはいるけど身が入っていない、スマホを触る時間や友達と話す時間が増えているなどです。図星の生徒もいるのではないですか。少しでも心当たりのある生徒は改めて自分を立て直す努力をしてください。残り80日でも頑張れば頑張るだけ力は伸びます。もうひと踏ん張りみんなで頑張りましょう。
0


