夏休みの過ごし方(受験生ver)
だいぶお久しぶりです。スタッフの山本です。 今回は受験生として夏休みの過ごし方について話そうと思います。 結論から言うと、とにかく演習です!! 受験生の夏休みは演習に使える最後のチャンスです。夏休み明けるとずっと模試三昧 […]
計算ミスを減らす方法
よく、生徒・保護者の皆様から面談時に、計算ミスが減らず、いつもテストで慌ててしまうという悩みを頂きますので、面談時にアドバイスしている、計算ミス減らす方法をお伝えします。 それは、普段の宿題をすぐ〇つけしないということで […]
勉強の夏バテだけはしてはいけない
みなさんこんにちは。西川です。今回は私が2年生の時に東進にほとんど行かなくなってしまった時の話をしようと思います。私は1年生のときは東進の勉強にすごい熱しんに取り組んでいました。しかし2年生になって、部活では3年生が引退 […]
大学院からのリベンジ
先日、4年前に金沢有松校時代に3年間担任をしていた教え子が、大学4年間を京都の私立大学で過ごした後、北陸先端科学技術大学院(JAIST)の院試に合格し、石川に戻ってきたという嬉しい報告を受け、一緒にご飯を食べてきました […]
世界地図の中心は日本か
~ひとの立場になって考えてみる~ みなさん、世界地図を頭に思い浮かべてその中心にはどの国がありますか。 多くの人は日本と答えると思います。ぼくもその一人です。日本人にとって世界地図といえば、日本を中心に、ヨーロッパが左、 […]