【合格体験記2025】東進で平日5時間、休日は12時間は勉強し、毎日閉館時間まで学習した【合格大学 岐阜大学 応用生物科学部 共同獣医学科】

作野結奈 岐阜大学 応用生物科学部 共同獣医学科 金沢二水高校  受験勉強は「継続する」ことが一番大切だと思います。私は東進で平日5時間、休日は12時間は勉強し、毎日閉館時間まで学習していました。友人が高い目標に向かって […]

【合格体験記2025】過去問演習講座を共通テスト対策、二次試験対策ともに10年分をやり切った【合格大学 金沢大学・理工学域・物質化学類】

樋口 こはる 金沢大学・理工学域・物質化学類 金沢二水高校    志望校合格に向けて私が一番頑張ったことは、過去問演習講座を共通テスト対策、二次試験対策ともに10年分をやり切ったことです。そして、わからないところを洗い出 […]

【合格体験記2025】とにかく毎日東進に通い、閉館時間まで残って勉強していた【合格大学 金沢大学・医薬保健学域・検査技術科学専攻】

新田 桜子 金沢大学・医薬保健学域・検査技術科学専攻 金沢二水高校  私が受験勉強で一番頑張ったことは、毎日東進で閉館まで勉強することです。私は家に帰ったら勉強に集中できなくなるので、とにかく毎日東進に通い、閉館時間まで […]

【合格体験記2025】模試を受験するごとに次の模試に向けた目標を東進の先生と立て、より高みを目指す【合格大学 金沢大学・人間社会学域・学校教育学類】

西川温大 金沢大学・人間社会学域・学校教育学類 金沢二水高校    東進の担任の先生やスタッフの方々がとてもフレンドリーで話しやすかったので、受験が近づくにつれて切羽詰まってきた自分の心がかなり和み、ストレスを軽減してく […]

【合格体験記2025】部活後に東進に行くことをルーティンとして日々続けてきた【合格大学 大阪教育大学 教育学部 次世代教育専攻】

酒井敦生 合格大学 大阪教育大学 教育学部 次世代教育専攻 金沢二水高校  私が志望校合格に向けて頑張ったことは、部活動が終わってから勉強への気持ちの切り替えです。野球部は終わる時間が比較的遅いのですが、部活後に東進に行 […]

【合格体験記2025】1つの科目に集中して弱点克服!【合格大学 富山大学・工学部・生命工学コース】

長崎伶菜(ながさき れな) 富山大学・工学部・生命工学コース 金沢泉丘高校 高校 金沢泉丘高校一番役に立った勉強は、過去問演習講座・共通テスト対策です。私は数学や理科の点数が最初は伸び悩んでいましたが、過去問10年分を1 […]

【合格体験記2025】同じ高校の友人が東進で一緒にがんばっていたので、頑張ろうとお互いに思えた【合格大学 立命館大学 経済学部 経済学科】

村山舞 立命館大学 経済学部 経済学科 金沢高校    私は、学校が終わったらすぐ東進に向かうことを心がけていました。東進に入る前は家で過ごしていたため、スマホを触ってばかりで長時間勉強する習慣がありませんでした。そのた […]

【合格体験記2025】過去問演習講座・共通テスト対策を繰り返し継続して解いて復習してきた【合格大学 京都産業大学 文化学部 京都文化学科】

奥本 喜久 京都産業大学 文化学部 京都文化学科 金沢二水高校  私が受験勉強で学んだことは、継続が一番の力になるということであり、結局は努力し続けることしか受験で頼れるものはないということです。実際に、私は共通テストに […]

【合格体験記2025】東進に入学して、高1・2の時と比べて、今の自分はすごく成長した【合格大学 金沢工業大学 建築学部 建築学科】

大内嶺太朗 金沢工業大学 建築学部 建築学科 金沢高校    私は東進に入学して、高1・2の時と比べて、今の自分はすごく成長したと思います。学校や部活が終わって東進で勉強するルーティンが部活引退後には当たり前にこなせるよ […]